婦人科健診

女性従業員に対して、婦人科(乳がん、子宮がん)健診を実施しています。子宮のトラブルや乳がんなどの病気は、決して人ごとではありません。病気の早期発見や不調解消のために、年に一度は婦人科健診をうけましょう。

 

実施期間

通院健診の方(定期健康診断と一緒に受ける方)

令和7年8月15日(金)~令和7年11月28日(金)
(予約受付:令和7年8月1日(金)~令和7年10月31日(金))

 

一斉健診を受診した方(会社で受けた方)※別途案内が届きます

令和7年9月26日(金)~令和8年1月30日(金)

(予約受付:令和7年9月12日(金)~令和7年12月26日(金))

 

※予約期間後の受付は行っておりませんのでお気をつけ下さい。
※退職日以降の受診はできません。受診が発覚した際は、実費を請求させていただきます。

 

対象者

定期健康診断対象者である25歳以上の女性被保険者(従業員)

 

実施方法

通院健診にて実施

 

実施内容

お知らせ

平成29年度より、子宮がん検査の対象年齢を30歳以上から25歳以上に引き下げました。

年齢 検査項目
25歳以上 乳腺超音波orマンモグラフィ&子宮がん検査(医師採取)

 

費用

全額ひかり健康保険組合が負担

婦人科健診 申込みの流れ

健康診断予約方法